紅白を再び
観てました。まあザッピング感覚でちょいちょいとなんですけど。
某ガキ使は44分しかとれてなかったんですが、紅白はちゃんと全部録れてました。
AKBの次に奈々さんを観ました。もうこれについては何も言いません。感想を述べることから逃げるとかそういうことではなく、軽々しく表現するべきものではないと感じ取ったからなんです。凄すぎて。
今年の紅白は個人的にもかなりアツかったんですね。
まず、アリス。「チャンピオン」は無茶苦茶好きな曲です。リアルタイムでは口パクでしたが一緒になって歌ってましたw昨日のカラオケでも歌いました。
布施明さんの「MY WAY」も良かった。思わず涙がこぼれた。演出と言い歌の選曲といい・・・。あれはやばかった。
Perfumeも実は好き。「ワンルームディスコ」かなりよかった。今度ライブに行ってみたいですねー。とか言ってるとどこからかお誘いが来そう・・・w
平原さんもなかなかでしたねー。
Michael Jacksonのくだりもアツかった!
Billie Jean、Thriller、BAD、Smooth Criminal、Heal The Worldの流れは、キテたねw友人の影響でちょこちょこ知っていたので・・・。
ムーンウォークとかゼログラヴィティはやってみたい!!
そんなことを思いつつ・・・。
そういえば、明日から学校だ・・・。萎える・・・。
帰国も一週間チョイですね・・・。(お
シネマスタア気取る男・・・?
3日には衣装展の最終日でした。自分はアニメイトでやっていた七尾奈留さんといとうのいぢさんの絵画展を見に行くついでに行くことに(メインは衣装展ですよ??w)
最初は絵画展の方に。奈留さんの絵は女子供にはちょっと・・・wwwという感じの、ま、要はえっちい感じの、でも萌える絵で、のいぢさんは、もう萌えしかないっていう感じでしたかね。昔からファンですのでw
その後、衣装展に。
いつみてもちっちゃいんですよ。生で見るときはそんなこと全然感じないんですけどね。不思議だなあ、と思いつつ。
あと、若干露出度が高めなのはやせているからですねwwwwwうーん、痩せるべし!(打つべし的な意味で)
コミニュケーションノートにもカキコしてきました。前のページを見るとちらほらと知り合いの名前が・・・w
特に最初の項には・・・ね。
その後、WHITE ALBUMのキャラソンである「POWDER SNOW」を購入。
事前に原曲とその英語verを聞きこんでいましたのでメロディーは知ってましたが、なかなか奈々さん、いや理奈のバージョンも良いですね。
昼食をとったあと、暇だったので銀座まで歩きましたw
途中日本橋あたりでマンダリンホテルまで来たとき、涙が出そうになりました・・・。なぜ?と思われるでしょうが、ここに入っている会社の一つに父親が働いていた会社がありまして、前のビルから現在の建物に入れる仕事に関わっていたらしいのですよ・・・。
おっと、暗くなってしまったw失礼しました。
銀座に行ったのは、ただなんとなくぶらぶら歩いてみたかったのと母親が欲しがっていたハンドクリームを探したかったからですね。
あの界隈はたぶんアキバよりも好きだと思う。雰囲気も匂いも、全部好き。小さい頃よく来ていたからでしょうか。
結局4種類探していたうち、1種類のみ発見。即購入w久しぶりの親孝行でした(お
帰りの電車でCDを開封。
「1986年のマリリン」という曲は知ってたんですが、どうもメロディが思い出せなかったのです。でも歌詞を見て、「マリリン 長い髪をほどいて」というフレーズで思い出しましたw
今日ようやく聴けましたが、まんまやんwwwって感じでしたね。しばらくヘビロテしてましたw
今日は今日で塾が終わった後、非常に時間が余ったのでカラオケにw
mixiの方にセトリをあげたのですが、まあひどいw
なので、自粛wwww
でもかなりノドがガラガラになりました。あーやのSet me freeが一番気持ちよく歌えたかもw
その後はマックで勉強をちょっとしてから帰宅しました。
Just・・・ちがう、Song Communicationを先ほど聞きました。
これはね、かなりツボにはまった!ライブで聴けるのを楽しみだ!
新年 寅年
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
昨日はなんとかSkypeに参加できるも、なぜか親も一緒に帰ってきてしまい、背後にいたんで、変なことを言えず、当たり障りのないことしか言えないという状態でした。
さらに、テレビが密接しているため、マイクが音を拾ってしまいました。すみません。
奈々さんは、まあ緊張気味ではありましたが、並々ならぬ想いがひしひしと伝わってきて、家族の前で涙をこぼしてしまいました。
でも奈々友さんと新年を迎えられたので、今年は良い年になりそうです。
てなわけで、元旦です。
今日は朝っぱらからお雑煮でおもち3.5個食い、おせちも割と食うという、痩せるという目標からずいぶんとかけ離れたことをしたのち、初詣に。
身内含め、ガキがとてつもなくうざかった、と愚痴をもらしてみたり。落ち着かないし、泣き声がね・・・。
まあ身内は受験勉強で途中で帰ってしまったのでそののちはゆっくりと。
鎌倉宮という神社の神官(?)の方の話をお払いの際に聴くのですが、感謝という言葉を忘れないように、という話でした。毎年これは楽しみですね。
今は「瑞泉寺」も読めない人がいるんだなーという話も聞きました。これは驚き。
他にももう一社、学問の神様菅原道真公をお祭りしている神社も参拝したので、今年受験勉強な方の学問成就も願ってきました。自分はそれがないので普通のお願いを(あwww
持ち上がりで、っていうのも不思議なものですよね。
これから夕食です。明日は埼玉は川越に行きます。あさってはアキバだじぇ!!
今年は、「17歳とみられるような人になる」ということですね。外見も中身もww
そして、英語も頑張りたい。
てな感じで、繰り返しにはなりますが、今年もよろしゅうにー。
二つの「TRY AGAIN」
今年もあとわずかですね。
このブログも明日更新できるか分かりません。
なので、年内にどうしても言っておきたいことがあるので。
まあ「はじめに」に書いてあることなんですけどね。
それは、僕にとって大切な二つの「TRY AGAIN」のこと。
まず、奈々さんの「TRY AGAIN」。
そして、Fire Bomberの「TRY AGAIN」。
この2曲は全くの別物ですが、等しく生きる元気をくれます。奈々さんと、そしてバサラと一緒に歌うと、その効果は抜群。
最近も、厭世感にどっぷりと浸っていたので・・・w
て感じですねー。
永遠にミラーボールを
企業からは完全に手を引いた(なのプロ以外ねw)感じですが、やっぱり今の自分には資金が全くないので、復帰は大学に入ってからかなあ。
でも、いて楽しいんだよね。あそこって。
不況なんて、あそこにはないですねw
ACADEMYのチケットで、福岡、新居浜、横アリ×2が抽選になりましたね。福岡、新居浜は抽選になるのはわかっていましたけど、まさか横アリが二日間とも抽選になるとは。
そろそろヤキがまわってきたのかなあ。このままいくと、たぶんチケット代で資産がなくなるorz
最低3万はあけとかないと。来年からお昼抜きだorz
ちょっとやらかして、軽く7万くらい吹っ飛ぶ予定なんですよ。でも、意地でもチケット代はひねり出す予定。
これが、今年の夏の終わりから抱いてきた不安。
もう一度言いますが、チケット代は意地でもひねり出すので、ご安心ください。
金銭トラブルが絶えなかった今年。どんなトラブルよりも金銭トラブルはきついんです。
皆さんも気をつけてください。
今「つばさ」の総集編チックな番組を見てます。川越って祖父母が住んでる土地なので、親近感がハンパ無いです。
多分ね、今住んでる土地よりも川越、というか埼玉は好きかもしれない。いい人がたくさんいるし、静かですし。
いなかいなかっていうけど、田舎は好きです。
でも、今はしばらく海辺の生活を楽しみます(あwww